NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。

JTCO日本伝統文化振興機構
日本語 | English
JTCO: Japanese Traditional Culture Promotion & Development Organaization
 2023年09月
 2023年06月
 2023年05月
 2023年04月
 2023年03月
 2023年02月
 2022年11月
 2021年10月
 2021年09月
 2021年08月
 2021年07月
 2021年06月
 2021年05月
 2021年04月
 2021年03月
 2021年02月
 2020年12月
 2020年11月
 2020年10月
 2020年09月
 2020年06月
 2019年07月
 2019年06月
 2019年03月
 2019年02月
 2019年01月
 2018年11月
 2018年08月
 2018年07月
 2018年04月
 2018年03月
 2018年01月
 2017年11月
 2017年10月
 2017年09月
 2017年08月
 2017年07月
 2017年06月
 2017年05月
 2017年04月
 2017年03月
 2017年02月
 2017年01月
 2016年12月
 2016年11月
 2016年10月
 2016年09月
 2016年08月
 2016年06月
 2016年05月
 2016年04月
 2016年03月
 2016年02月
 2016年01月
 2015年12月
 2015年11月
 2015年09月
 2015年08月
 2015年07月
 2015年06月
 2015年05月
 2015年04月
 2015年03月
 2015年02月
 2015年01月
 2014年12月
 2014年11月
 2014年10月
 2014年09月
 2014年08月
 2014年07月
 2014年06月
 2014年05月
 2014年02月
 2013年09月
 2013年08月
 2012年12月
 2012年10月
 2012年09月
 2012年08月
 2012年07月
 2012年06月
 2012年04月
 2012年03月
 2012年02月
 2012年01月
 2011年12月
 2011年11月
 2011年10月
 2011年07月
 2011年06月
 2011年02月
 2011年01月
 2010年12月
 2010年11月
 2010年10月
 2010年09月
 2010年08月
 2010年07月
 2010年05月
 2010年04月
 

メルマガ『風物使』立冬号を配信

2016/11/07

●今号のテーマ
【生物】権力の象徴 :「鷹狩」

「我(われ)が身はとかへる鷹となりにけり年は経れどもこゐは忘れず」
(左大臣・源俊房『後拾遺集』661 )

(訳:私は気づけばいつもの鳥屋に帰っている鷹のようになってしまっていた
よ。時を経ても鷹が木居(こゐ=止まり木)を忘れないように、私も恋を忘れ
ることはないのだ。)

今から4か月ほど前、7月上旬の小暑の末候に、「鷹乃学習(たか すなわち が
くしゅうす=鷹の幼鳥が飛ぶことを覚える)」というものがあります。8月の
夏のさなかに独り立ちし、秋を迎えた若鷹たちは、今頃山野で逞しく生きてい
ることでしょう。卓越した飛翔力で大空を自在に滑空し、鋭い鈎爪で獲物を捕
らえるタカは、尚武の象徴として世界中で愛されてきました。

続きはこちらでどうぞ:
「枯野に鷹飛翔す」~ 季節の使い・JTCO『風物使』立冬号 へ

+‥‥+ 2016年立冬号 目次 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 ・今号のテーマ………   【生物】権力の象徴 :「鷹狩」
 ・季節の行事…………   高千穂夜神楽まつり [宮崎県高千穂町]
 ・和遊苑 おすすめの一品 【印伝】長財布<唐草・黒 赤漆×ゴールド
パール、紫漆×ゴールドパール>
 ・JTCOからのお知らせ   12月歌舞伎座は、注目の墨染と和小物!
 ・編集後記

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

二十四節気に合わせ、季節のお便りをお届けしています。
ぜひ、ご購読ください。

●メールマガジン登録
http://www.jtco.or.jp/pages/magazine.html

●バックナンバー
http://www.jtco.or.jp/magazine-list/