NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。

JTCO日本伝統文化振興機構
日本語 | English
JTCO: Japanese Traditional Culture Promotion & Development Organaization
 2023年09月
 2023年06月
 2023年05月
 2023年04月
 2023年03月
 2023年02月
 2022年11月
 2021年10月
 2021年09月
 2021年08月
 2021年07月
 2021年06月
 2021年05月
 2021年04月
 2021年03月
 2021年02月
 2020年12月
 2020年11月
 2020年10月
 2020年09月
 2020年06月
 2019年07月
 2019年06月
 2019年03月
 2019年02月
 2019年01月
 2018年11月
 2018年08月
 2018年07月
 2018年04月
 2018年03月
 2018年01月
 2017年11月
 2017年10月
 2017年09月
 2017年08月
 2017年07月
 2017年06月
 2017年05月
 2017年04月
 2017年03月
 2017年02月
 2017年01月
 2016年12月
 2016年11月
 2016年10月
 2016年09月
 2016年08月
 2016年06月
 2016年05月
 2016年04月
 2016年03月
 2016年02月
 2016年01月
 2015年12月
 2015年11月
 2015年09月
 2015年08月
 2015年07月
 2015年06月
 2015年05月
 2015年04月
 2015年03月
 2015年02月
 2015年01月
 2014年12月
 2014年11月
 2014年10月
 2014年09月
 2014年08月
 2014年07月
 2014年06月
 2014年05月
 2014年02月
 2013年09月
 2013年08月
 2012年12月
 2012年10月
 2012年09月
 2012年08月
 2012年07月
 2012年06月
 2012年04月
 2012年03月
 2012年02月
 2012年01月
 2011年12月
 2011年11月
 2011年10月
 2011年07月
 2011年06月
 2011年02月
 2011年01月
 2010年12月
 2010年11月
 2010年10月
 2010年09月
 2010年08月
 2010年07月
 2010年05月
 2010年04月
 

アイヌ民族の衣装を掲載しました

2011/01/19


◆アミプ-アイヌ民族の衣装(木綿衣)◆
木綿衣とは、本州との交易などで手に入れた木綿の古布などで作った衣服のことです。
木綿衣には、4種類のパターンがあります。それぞれに切伏文様や切り抜き文様を衣服の上に置き、その上にまた刺繍が施されます。

◆足と手を守る大切な衣服-ホシ・テクンペ◆
ホシは脛(すね)に、テクンペは手にはめるものです。
山歩きや農作業のときに身につけたり、儀式の時など正装のときも刺しゅうの入ったものを身をつけていました。

◇アイヌ文様-アイヌシリキについて◇
衣服や道具につけられる模様のことですが、アイヌ民族の模様は文様(もんよう)と表します。アイヌ民族の文様は、アイウシ文とモレウ文という、渦巻き模様が最もよく知られています。 衣服につけられる文様は、布を切って衣服につけたり、刺しゅうをしたりして作ります。アイヌ民族の文様は母から娘へ受け継がれます。 こうしてつくられる文様にも、地域ごとに特徴があります。刺しゅうの文様には魔よけの意味があると言われますが、地域や人によってさまざまに言われています。

アイヌ民族の衣装(アミプ・ホシ・テクンペ)
http://www.jtco.or.jp/kougeihinkan/?act=detail&id=108&p=1&c=16


提供:札幌市アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)