NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。

JTCO日本伝統文化振興機構
日本語 | English
JTCO: Japanese Traditional Culture Promotion & Development Organaization
 2023年09月
 2023年06月
 2023年05月
 2023年04月
 2023年03月
 2023年02月
 2022年11月
 2021年10月
 2021年09月
 2021年08月
 2021年07月
 2021年06月
 2021年05月
 2021年04月
 2021年03月
 2021年02月
 2020年12月
 2020年11月
 2020年10月
 2020年09月
 2020年06月
 2019年07月
 2019年06月
 2019年03月
 2019年02月
 2019年01月
 2018年11月
 2018年08月
 2018年07月
 2018年04月
 2018年03月
 2018年01月
 2017年11月
 2017年10月
 2017年09月
 2017年08月
 2017年07月
 2017年06月
 2017年05月
 2017年04月
 2017年03月
 2017年02月
 2017年01月
 2016年12月
 2016年11月
 2016年10月
 2016年09月
 2016年08月
 2016年06月
 2016年05月
 2016年04月
 2016年03月
 2016年02月
 2016年01月
 2015年12月
 2015年11月
 2015年09月
 2015年08月
 2015年07月
 2015年06月
 2015年05月
 2015年04月
 2015年03月
 2015年02月
 2015年01月
 2014年12月
 2014年11月
 2014年10月
 2014年09月
 2014年08月
 2014年07月
 2014年06月
 2014年05月
 2014年02月
 2013年09月
 2013年08月
 2012年12月
 2012年10月
 2012年09月
 2012年08月
 2012年07月
 2012年06月
 2012年04月
 2012年03月
 2012年02月
 2012年01月
 2011年12月
 2011年11月
 2011年10月
 2011年07月
 2011年06月
 2011年02月
 2011年01月
 2010年12月
 2010年11月
 2010年10月
 2010年09月
 2010年08月
 2010年07月
 2010年05月
 2010年04月
 

肥後鍔を掲載いたしました

2015/06/17

肥後鐔(ひごつば)とは熊本及び八代を中心として作られた刀の鐔です。鐔とは、刀剣の柄と刀身との間に挟んで、相手の刃から自分の手を守るために重要な金具です。 肥後鐔は熊本及び八代を中心として製作された、寛永時代以来の刀の鍔及び金工のことです。 代表的な作家として、肥後金工師には四主流があり、熊本にいた林又七、八代の平田彦三、その甥の志水仁兵衛、その弟子の西垣勘四郎の四人が始祖と伝えられています。 そして何と言っても、彼ら四流派を指導した戦国大名・細川三斎による影響は大きい。 三斎は千利休高弟七哲の一人といわれ、当時の日本において茶道具と武具の両方がわかる超一流の文化人でした。この三斎なくして肥後鐔は語れないと言っても過言ではありません。彼の美学があったからこそ、肥後鐔は当時「鍔は肥後」と言われるほどのブランドになったのです。

[ 熊本県指定伝統的工芸品 ]
情報提供 :八代市立博物館 未来の森ミュージアム 様

記事はこちらから: 伝統工芸品館 肥後鍔