NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。

JTCO日本伝統文化振興機構
日本語 | English
JTCO: Japanese Traditional Culture Promotion & Development Organaization
メルマガ一覧
 2021年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年

JTCOメルマガ『風物使』

2015年02月13日 配信
「香る実に平和を祈る」~ 季節の使い・JTCO『風物使』雨水号

:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜

 「香る実に平和を祈る」~ 季節の使い・JTCO『風物使』雨水号
    vol.77 2015年2月13日発行(旧暦 12月25日・師走)

*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜


┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
 このメルマガは、NPO法人日本伝統文化振興機構(JTCO)のメールマガ
 ジンにお申し込みくださった方、もしくは当機構活動にご協力いただ
 いている個人/団体/法人様にお送りしています。
┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛

拝啓
立春をすぎ、少しずつ春の暖かさを感じますね。郵便局の季節の挨拶の文例を
みると、立春を過ぎた後の挨拶は『余寒お見舞い』というのだそうです。是非
みなさまも、大切な方にお手紙を出されてみてはいかがでしょうか。

+‥‥+ 2015年立春号  目次 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 ・今号のテーマ………   【植物】神の宿る木:橘
 ・季節の行事…………   野里の一夜官女祭 [大阪府大阪市]
 ・和遊苑 おすすめの一品 【江戸切り子】コンパクトミラー
【江戸切り子】スカーフクリップ
・JTCOからのお知らせ   ラッピング・熨斗のギフトサービス開始!
 ・編集後記


,:* 今 号 の テ ー マ ━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【植物】神の宿る木:橘

橘は花にも実にも見つれども いや時じくになほし見が欲し
(大伴家持『万葉集』巻18-4112)

(訳:橘を花が咲いている時も実がなった時にも見ましたが、いつ見てもすば
らしくまた見たいなと思うものです。)

橘は、ミカン科の常緑低木で、近畿地方以西の海岸線に近い山地に生育します。
呼び名はタチバナと言い、夏に花を咲かせ、冬から春にかけて橙の実をつけま
す。古くからその実は漢方に使われてきましたが、酸味が強いため食用には適
しません。「橘の花」は夏の季語にもなっています。万葉集で橘を詠んだ句は
69種もあり、花の香りと実の美しさを詠んだ歌が多いです。その数は、万葉集
の中でも5番目に多いのだそうです。(*1)

橘は、古来より大和の国日本において大切にされてきた聖木で、『日本書紀』
や『古事記』、『万葉集』では、いつまでも香りが消えない果実という意味か
ら、「非時香果( ときじくのかぐのこのみ)」や「非時香木実(時じくの香の
木の実)」として登場します。

『日本書紀』及び『古事記』では、第11代垂仁天皇が日本書紀では田道間守、
(古事記では多遲麻毛理)を常世国に遣わし、「非時香果」を手に入れるよう
に命じたとあります。10年の歳月を経て非時香果の八竿八縵を持って帰朝した
ところ、垂仁天皇は崩御され、田道間は半分を垂仁天皇の皇后に捧げ、半分を
垂仁天皇の御陵に捧げ、「常世の国の時じくのかくの木の実を持って参上いた
しました」と叫び悲しみながら亡くなったのだそうです。(*2)

垂仁天皇が橘に求めていた思いは、そのかぐわしい香りで国常立尊が治めてい
た時代の常春の『常世国』の祭政を再び垂仁朝にて蘇らせたいという目的があ
りました。古代において橘の香りを嗅ぐという行為は、単純に人物や物を思い
出すだけではなく、理想郷としての『常世』や本来の人のあるべき浄化された
魂を取り戻すための祈りの行為でもあったとされます。垂仁天皇は、その香り
で人々の豊かで平和な暮らしを実現したかったのかもしれませんね。お正月に、
鏡餅の上には必ず橘やミカンが置かれますが、それは橘の原点回帰や初心に戻
るといった意味合いもあるからと言われています。(*3)

桃の節句では、お雛様の雛壇には向かって左に橘、右に桜が置かれています。
もともと雛人形は、天皇・皇后さまのお姿に似せてつくられているものだと言
われていますが、皇室と橘が古の時代から深い繋がりがあることを示している
のではないでしょうか。雛壇につきましては、京都御所の紫宸殿の前庭にある
右近の橘、左近の桜がありますが、これを真似たものだと言われています。
(*4)

橘は別名ヤマトタチバナと呼ばれています。現在日本では、さまざまな柑橘の
なかで、『やまとたちばな』(citrus tachibana)と沖縄のシークァーシーだ
けが日本原産の柑橘種であることが、農水省果樹試験場カンキツ部遺伝資源研
究室(静岡県清水市)の研究者らの研究結果から明らかになりました。(*
4)しかしながら、橘は環境省の区分では絶滅危惧Ⅱ種(環境省レッドリス
ト)に登録されるなど、道路開発などが原因で全国的に姿が消えつつあります。
今の時代だからこそ、橘を守り、その香りによって原点回帰をして私たちひと
りひとりの生き方を見直すべきだと思いますが、皆様はどのように考えられま
すか。


<参考文献>
*1 川原勝征. タチバナ. 万葉集の植物たち, 1版. 鹿児島, 南方新社, 2008,
p.14-15. (ISBN 978-4-86124-134-5)
*2 みかん亜科植物および近縁植物遺伝資源の保存, 多遅摩毛理(田道間守),
http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~katayuki/HP-3/HTML/tagimamori.html
*3鳥羽商工会議所, 橘香る楽園の鳥羽へ,
http://www.toba.or.jp/tachibana/tashibana.tokoyo.htm
*4鳥羽商工会議所, 鳥羽市の木、やまとたちばなとは?,
http://www.toba.or.jp/tachibana/tashibana.about.htm


,:* 季 節 の 行 事 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

野里の一夜官女祭
[大阪府大阪市](2月20日・金曜日)

人身御供(ひとみごくう)の少女を救った「岩見重太郎の狒々(ひひ)退治」
の伝説がもととなる「野里の一夜官女祭」が野里住吉神社で行われます。大阪
府の無形文化財にも指定されている奇祭で、7人の官女とその母親たち、武士
から成る行列が、その年の「お宿」を出発し、神社の本殿に到着すると、神事
が執り行われます。

JRおでかけネット「野里の一夜官女祭」
http://guide.jr-odekake.net/event/19465
※PCサイト

,:* 和遊苑 おすすめの一品 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥

江戸切り子の輝きをまとえば、レディ度がグッとアップ!

【江戸切り子】コンパクトミラー
http://wayouen.jp/?mode=cate&cbid=1896271&csid=0
【江戸切り子】スカーフクリップ
http://wayouen.jp/?mode=cate&cbid=1896272&csid=0

今回は、当店で新たにお取り扱いをさせていただきました、コンパクトミラー
&スカーフクリップ2点をご紹介します。

グラスや冷酒器としておなじみの江戸切り子で、宝石のように輝くコンパクト
ミラーとスカーフクリップができました。切り子の美しい輝きはため息がでる
ほどの美しさです。

これからの季節は、日に日に暖かくなり結婚式や同窓会などで出かける機会も
多くなると思います。そのようなときに、こんなミラーとスカーフクリップと
一緒ならさらに気分が盛り上がること間違いなしです。

普段のお出かけでも、こんなミラーやクリップと一緒なら、それだけで特別な
気分になります。ぜひ一度、手に取ってその美しさをお確かめください。

★各1点ずつのみのお取扱いなので、お気に入りのお品がございましたら、ど
うぞお早めにお求めください!!


,:* JTCOからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

ラッピング・熨斗のギフトサービスを始めました!!

和遊苑   :http://wayouen.jp/
特集ページ :http://wayouen.jp/?tid=3&mode=f5

かねてよりご要望いただいておりました、ラッピング・熨斗のギフトサービス
を始めました!特集ページよりラッピングと熨斗のイメージ写真もご覧いただ
けますので、ぜひご覧ください。

ラッピング材の色柄は、できるだけ商品のイメージに合ったものをセレクトい
たします。あの方への贈り物を、より想いのこもったプレゼントに。ご注文確
定後の、『配送設定の入力』よりお選びいただく事が出来ますので、是非ご活
用くださいませ。


,:* 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

『風物使』第77号(2015年雨水号)を最後までお読みくださったみなさま、誠
にありがとうございました。

明日はバレンタインですが、大切な方へのプレゼントは準備万端でしょうか?
当機構のオンラインショップ『和遊苑』では、今年沢山の皆様にバレンタイン
用に商品をお求め頂きました。バレンタインギフトをお受け取りいただいた皆
様も、ホワイトデーのお返しには是非、和遊苑をご利用くださいませ。例えば、
華やかな江戸切り子のミラーやスカーフクリップに、和のラッピングならもう
完璧。女心を鷲掴みに!出来るかもしれませんよ。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

【季節の使い・JTCO『風物使』】

発 行 日:月2回発行(二十四節気ごと)
発行開始日:2010年6月18日

▼配信先の変更・メールマガジンの解除

JTCOサイトからお申し込みいただいた方:
https://www.ssl-im2.com/jtco/magazine/

メルマガ配信サービスからお申し込みいただいた方:
☆まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0001175473.html
☆メルマ!
http://www.melma.com/backnumber_187367/
☆メルモ(携帯用ダイジェスト版)
http://merumo.ne.jp/00581395.html

▼バックナンバーはこちら(PC用)
http://www.jtco.or.jp/pages/magazine.html

▼ご意見ご感想はこちらまで(PC用)
https://www.ssl-im2.com/jtco/inquiry/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【発行元】

特定非営利活動法人 日本伝統文化振興機構(JTCO)
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-2-1401
TEL/FAX: 03-3431-5030
Webサイト: http://www.jtco.or.jp/
編集責任者: 小坂 典子

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

Copyright(C) 特定非営利活動法人 日本伝統文化振興機構(JTCO)
All rights reserved.