JTCO
NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。
伝統工芸館 カテゴリ

総数:401件


都道府県

総数:401件

伝統工芸品栃木県

栃木県
工芸品の分類 木工品
工芸品名 鹿沼組子

主要製造地域:栃木県




《特徴》
鹿沼組子は、「木工のまち鹿沼」を代表する工芸品の一つです。障子、襖などの開口部の仕切り等を建具といいますが、組子は、建具の一部を構成するものです。
鹿沼組子は、木曽檜や日光杉などの小片を無数に組み合わせ、麻の葉、胡麻柄、亀甲などの模様を作り出します。
作業は、細かな木片に角度をつけて、寸分違わず隙間なく組んでいきます。製作に当たって最も重要なことは、一つ一つの小片の精度です。僅かでも狂いがあると全体が歪んでしまうため、木の収縮までも考慮しながら微調整を繰り返し、組み上げていきます。精巧な組子の製作には、職人の熟練の技を要します。

[栃木県伝統工芸品]
提供:
鹿沼建具商工組合様
鹿沼市教育委員会事務局 文化課文化財係様

素材 木曽檜・秋田杉・日光杉等など
製法・工法 【1】木材を選別、切断し、厚さを揃える
【2】地組を作る
【3】地組を組立てる
【4】組子の模様を製作
【5】【3】の地組に【4】の模様を組込んで完成
歴史 鹿沼の建具の歴史は古く、江戸時代の後期には、大工職から独立した建具職人が増加し、明治以降、建具職が隆盛をみせています。
従来は、欄間、書院障子、衝立などの和風建築に使われてきましたが、近年では洋の空間にも合うインテリアや小物などが製品化され、時代と共に進化しています。
関連URL https://www.kanumatategu.jp/

◆展示場所
鹿沼市 まちなか交流プラザ内 かぬま市民活動広場ふらっと
栃木県鹿沼市下横町1302
TEL:0289-60-2212
開館時間:9:00~21:00
休館日:水曜日


鹿沼市 木のふるさと伝統工芸館
栃木県鹿沼市麻苧町1556-1
TEL:0289-64-6131
開館時間:9:00~17:00
休館日:火曜日・祝日の翌日・お盆・年末年始


鹿沼市文化活動交流館 郷土資料展示室
栃木県鹿沼市睦町1956-2
TEL:0289-60-7890
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜日・祝日の翌日・年末年始





◆イベント開催
お問合せ先
鹿沼建具商工組合
栃木県鹿沼市茂呂262-1 鹿沼木工団地 白石物産㈱内
TEL:0289-62-8151
FAX: 0289-65-4404


鹿沼市教育委員会事務局 文化課
TEL:0829-62-1172

鹿沼市経済部 産業振興課 
TEL:0829-63-2196