総数:401件
総数:401件
- 北海道 (3)
- 青森県 (10)
- 岩手県 (6)
- 宮城県 (7)
- 秋田県 (9)
- 山形県 (11)
- 福島県 (13)
- 茨城県 (6)
- 栃木県 (8)
- 群馬県 (6)
- 埼玉県 (11)
- 千葉県 (6)
- 東京都 (14)
- 神奈川県 (5)
- 新潟県 (10)
- 富山県 (10)
- 石川県 (12)
- 福井県 (12)
- 山梨県 (7)
- 長野県 (7)
- 岐阜県 (10)
- 静岡県 (9)
- 愛知県 (14)
- 三重県 (14)
- 滋賀県 (9)
- 京都府 (17)
- 大阪府 (10)
- 兵庫県 (11)
- 奈良県 (8)
- 和歌山県 (6)
- 鳥取県 (6)
- 島根県 (11)
- 岡山県 (6)
- 広島県 (8)
- 山口県 (5)
- 徳島県 (4)
- 香川県 (7)
- 愛媛県 (9)
- 高知県 (5)
- 福岡県 (12)
- 佐賀県 (7)
- 長崎県 (6)
- 熊本県 (9)
- 大分県 (2)
- 宮崎県 (8)
- 鹿児島県 (7)
- 沖縄県 (8)
主要製造地域:福井県 |
《特徴》
越前和紙と聞くと、越前奉書紙として有名な『奉書紙』や『鳥の子紙』を思われる方が多いかと思われますが、現在越前和紙では8種類 に大別され様々な紙が作られています。
◎奉書紙
古くから最も多く漉かれた上質の楮で漉かれた厚様の紙です。
◎檀紙
日本で最も古くからあったとされ、楮の表面に荒い簀の目の跡のある紙です。
◎書画用紙
古くは主に麻紙であったものが、書画の表現の変化にともなって紙質・原料が変化していった書画用の紙です。
◎薄様紙
様々な用途に使用されるため、材質や風合い等が多様に存在する紙です。
◎鳥の子紙
滑らかな肌合いと色が鶏の卵に似ているところから「鳥の子」と呼ばれる美しい紙です。
◎漉き模様鳥の子紙
襖や壁紙などに使用される模様入りの鳥の子紙です。
◎美術工芸紙
漉く工程の中でさまざまに模様をつけられる、越前和紙を特徴づける代表的な紙です。
◎局紙
明治時代に生まれ、印刷適性と耐久力は世界一といわれた新しい紙です。
[ 国指定伝統的工芸品(経済産業大臣指定)]
提供 : 福井県和紙工業協同組合 様
越前和紙と聞くと、越前奉書紙として有名な『奉書紙』や『鳥の子紙』を思われる方が多いかと思われますが、現在越前和紙では8種類 に大別され様々な紙が作られています。
◎奉書紙
古くから最も多く漉かれた上質の楮で漉かれた厚様の紙です。
◎檀紙
日本で最も古くからあったとされ、楮の表面に荒い簀の目の跡のある紙です。
◎書画用紙
古くは主に麻紙であったものが、書画の表現の変化にともなって紙質・原料が変化していった書画用の紙です。
◎薄様紙
様々な用途に使用されるため、材質や風合い等が多様に存在する紙です。
◎鳥の子紙
滑らかな肌合いと色が鶏の卵に似ているところから「鳥の子」と呼ばれる美しい紙です。
◎漉き模様鳥の子紙
襖や壁紙などに使用される模様入りの鳥の子紙です。
◎美術工芸紙
漉く工程の中でさまざまに模様をつけられる、越前和紙を特徴づける代表的な紙です。
◎局紙
明治時代に生まれ、印刷適性と耐久力は世界一といわれた新しい紙です。
[ 国指定伝統的工芸品(経済産業大臣指定)]
提供 : 福井県和紙工業協同組合 様
素材 | コウゾ・ミツマタ・ガンピ・アサ・トロロアオイ |
---|---|
製法・工法 | まず越前和紙の主な原料となるのは楮、三椏、雁皮といった樹木を使用します。ネリにはノリウツギやトロロアオイを使いますが、漉く紙の種類に適したものを使います。混ぜて使用することもあります。
次に紙漉きの工程ですが和紙の生産工程は実に多く、基本となる8つの工程、それに和紙の種類・職人の一手間から来る追加工程からなっております。これら工程は古くから伝わるものであり、また長い年月のうちに創意工夫されたものであるため、これらの工程を実に忠実かつ丁寧に行うことによって、和紙本来の美しく滑らかな和紙を作ることが可能になりました。 この生産工程は、『煮沸』、『叩解(こうかい)』、『抄紙(しょうし)』の大きく3段階に分けられます。『煮沸』とは繊維質を抽出しやすくするために原料を加熱処理すること、『叩解』とは繊維質をたたいて分解すること、そして『抄紙』はその繊維をもとに紙を漉いていく作業になります |
歴史 | 越前和紙は今から1500年前から伝わる技術と、他の生産地にはない和紙の種類の豊富さにより、和紙の良さを生かしつつも表面が滑らかで均一、紙厚(かさ)がしまっているという和紙の製作もできます。
|
関連URL | http://www.washi.jp/ |
◆展示場所
◎福井県和紙工業協同組合
福井県越前市大滝町11-11
TEL 0778-43-0875 / FAX 0778-43-1142
◎越前和紙の里
〒915-0232 福井県越前市新在家町8-44 パピルス館内
TEL : 0778-42-1363 / FAX : 0778-42-2425