JTCO
NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。
伝統工芸館 カテゴリ

総数:399件


都道府県

総数:399件

伝統工芸品愛知県

愛知県
工芸品の分類 陶磁器
工芸品名 瀬戸染付焼

主要製造地域:愛知県




《特徴》
白地(しろじ)の素地(きじ)に絵付を行い、施釉(せゆう)後焼成したものが染付です。

藍色を基調とした色彩で繊細な自然画や鳥、花などを筆で描く技術と、潤いを持った仕上がりにするため、本焼成時に「ねらし(一定時間窯(かま)の温度を高温のまま維持)」を行い釉薬を熟成させるところに特徴があります。

[ 国指定伝統的工芸品(経済産業大臣指定) ]
提供:愛知県経済産業局 産業部 産業振興課 繊維・窯業・生活産業グループ

素材 -
製法・工法 【1】成形
ろくろ成形、手ひねり成形等で成形ます。

【2】仕上げ(乾燥と素焼)
表面をなめらかに仕上げ、乾燥後に素焼をした素地の表面に、直接筆で呉須絵具(ごすえのぐ)等を用いて下絵付を行います。

【3】完成
紬薬を施し、本焼成して完成となります。
歴史 19世紀初め、加藤民吉等が磁器の焼成(しょうせい)技術を瀬戸の地で広めたことが起源となっています。
その後、絵師から絵付の指導を受け、南宋風の絵画を施す技術などが加わって急速に発展し、今日の瀬戸染付焼の基礎が確立されました。
関連URL https://www.pref.aichi.jp/sangyoshinko/densan/103.html

◆展示場所
せとものプラザ
愛知県瀬戸市陶原町1-8
TEL:0561-82-4151/FAX:0561-82-4157