JTCO
NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。
五所川原  立佞武多 | 祭り カテゴリ

総数:128件

伝統文化

五所川原  立佞武多
伝統文化の分類 祭り
文化名 五所川原 立佞武多



五所川原  立佞武多《特徴》
元々、明治中期から大正初期に行われていた祭です。高さ約20m、数百人の若者によって担がれ町内を練り歩いたとされています。しかし電気の普及により、佞武多は小型化の一途をたどりました。
平成8年、五所川原の有志たちにより発見された当時の1枚の写真を元に、高さ20メートル強の佞武多を復元させ「立佞武多」と命名。その出で立ちと五所川原の人々の気概は全国的な反響を呼びました。

祭り期間は8月上旬。その圧倒的な姿を、心躍るリズムと共に見ることができます。

[市指定無形文化財]

提供:五所川原観光情報局


所在地 青森県五所川原市街地
展示場&開催場所 立佞武多の館(展示) TEL 0173-38-3232
問い合わせ先 五所川原観光協会 TEL 0173-38-1515
観るポイント 祭り期間は8月上旬。
巨大な山車が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声のもと、五所川原市街地を練り歩き、その圧倒的迫力で沿道の観客を魅了しています。