総数:127件
- 郷土芸能・民俗芸能 (55)
- 剣舞
- 吉和太鼓踊り
- 西馬音内盆踊り
- チャンチャコ踊り
- ちんどん屋
- 稲荷神社獅子舞
- 幸若舞
- 鬼来迎
- 寒水の掛踊
- 塩原の大山供養田植
- 綾子踊
- 天津司舞
- 無生野の大念仏
- 周防猿まわし
- 奥能登のあえのこと
- 能登のアマメハギ
- 能生白山神社舞楽
- 壬生の花田植
- 熊襲踊り
- アイヌ古式舞踊
- 麒麟獅子舞
- 鹿嶋神社稚児舞
- 諏訪神社獅子舞
- 大日堂舞楽
- 養父のネッテイ相撲
- 三河万歳
- 大宮踊
- 綾渡の夜念仏と盆踊
- 荒踊(三ヶ所神社例大祭)
- 郡上踊
- 江差追分
- 鶴崎踊
- 題目立
- はなとりおどり(増田地区)
- 真家みたまおどり
- 龍ケ崎の撞舞
- 泣き相撲
- 乙父のおひながゆ
- 青海の竹のからかい
- 竹富島の種子取祭
- おどり花見
- 加賀万歳
- 八戸えんぶり
- 白石踊(しらいしおどり)
- 唐戸山神事相撲 (からとやましんじずもう)
- 安芸のはやし田 (新庄のはやし田)
- 尾張の虫送り(祖父江の虫送り)
- 川俣の元服式
- 滝宮の念仏踊り
- 西祖谷の神代踊
- 新野の盆踊り
- 和合の念仏踊り
- 花園の御田舞
- 花園の仏の舞
- 朝日豊年太鼓踊
- 祭り (33)
- 能・狂言 (2)
- 民俗技術 (4)
- 文楽(人形浄瑠璃)・人形芝居 (9)
- 神話・民話 (2)
- 暦 (1)
- 神事・儀式 (9)
- 歌舞伎 (4)
- 神楽 (7)
|
《特徴》
上新田稲荷神社には、元禄年間(300年前)から獅子舞が伝わっています。
氏子の安泰、五穀豊穣、悪魔払いを祈願し、毎年2月11日の春祭りに上新田(3丁目・角町)で行われます。
獅子舞はオトウカ(稲荷)、カンカチ(稚児)、前獅子(牡)、中獅子(牝)、後獅子(牡)と笛数人で構成されています。
当日は稲荷神社で剣の舞を奉納したあと、国道354号を往来し、町内の両端で四方固めの舞を行います。
玉村町重要無形民俗文化財
玉村町サイト コンテンツ内
「稲荷神社獅子舞」より転載
上新田稲荷神社には、元禄年間(300年前)から獅子舞が伝わっています。
氏子の安泰、五穀豊穣、悪魔払いを祈願し、毎年2月11日の春祭りに上新田(3丁目・角町)で行われます。
獅子舞はオトウカ(稲荷)、カンカチ(稚児)、前獅子(牡)、中獅子(牝)、後獅子(牡)と笛数人で構成されています。
当日は稲荷神社で剣の舞を奉納したあと、国道354号を往来し、町内の両端で四方固めの舞を行います。
玉村町重要無形民俗文化財
玉村町サイト コンテンツ内
「稲荷神社獅子舞」より転載
所在地 | 群馬県佐波郡玉村町 |
---|---|
展示場&開催場所 | 上新田稲荷神社 |
問い合わせ先 | 玉村町教育委員会生涯学習課文化財係 |
アクセス | 電車:JR高崎線 新町駅からタクシーで10分。
車:関東自動車道 藤岡ICから20分 、北関東自動車道 前橋南ICから10分 |
観るポイント | 上新田稲荷神社で奉納の舞を舞った後、町内の両端で四方固めの舞としてボンデンを舞います。そのあと公民館において、子供と大人両方の獅子舞が披露されます。 |