JTCO
NPO法人日本伝統文化振興機構は、日本の伝統文化の継承・創造・発展のための活動を行っております。
伝統工芸館 カテゴリ

総数:400件


都道府県

総数:400件

伝統工芸品佐賀県

佐賀県
工芸品の分類 その他工芸品
工芸品名 肥前びーどろ

主要製造地域:佐賀県




《特徴》
肥前びーどろの最大の特徴としては、形・質感のやわらかさ。ガラスの持つ、とがった感じや緊張感がなく、全体的に丸みを帯びた形をしています。
これは宙吹きと呼ばれる技法によるもので、型を使わず息の吹き込みによって形を作り上げるため、こういった質感が出るのです。

江戸末期から続く技術を受け継ぎ、今現在も 全国でも肥前びーどろでしか目にかかれない技術や、オリジナル性・独自性の高いガラス食器が作られています。

[ 佐賀市重要無形文化財 ]
提供 : 佐賀市役所 様

素材 ガラス
製法・工法 【1】 玉取り

【2】 リン掛け

【3】 宙吹き

【4】 板に当てながら宙吹き

【5】 口付け

【6】 口落とし 
歴史 佐賀藩の藩主 鍋島直正公が、多布施川のほとりに精煉方(現在でいう理化学研究所)を設置したことが始まりと言われています。

現在も、佐賀藩精錬の方から受け継いだ宙吹きの技法で、優雅な形・赤や青など鮮やかな色のガラス器が作られています。
関連URL http://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=42